入会を希望される方は、下記の項目を読んでお気軽にご連絡下さい。入会届はこちらからダウンロードしてください
はじめに
仙台市民バドミントン同好会を知っていただくために、目的・行事内容・運営方法等についてご案内いたします。
青葉体育館での練習の見学はいつでもできますが、体験をすることもできます。基本的には初心者の方を対象に受け付けています。
お申込みは事前にメールにて連絡先(電話番号と都合の良い時間帯)をお知らせ下さい。折り返し同好会から連絡をとらせていただきます。
目的
本会は、バドミントンを通じて各自の健康と会員相互の親睦を図り、同好会活動を通じて地域 社会の文化体育の向上と住み良い街作りに寄与することを目的とする。【 会則 第2条 】
行事
前条の目的を達成するために次の行事を行う。【会則 第3条 】
(1)冬季及び夏季大会(本大会)の開催 ・各クラス毎に個人ダブルスの試合を行います。
(2)同好会内のオープン戦の開催 ・同好会の友好関係者とともに、楽しめる団体戦の試合を行います。
(3)レクリェーションの開催 ・会員相互の親睦を深めるために、新人歓迎会等を行います。
(4)研修会の実施 ・技術の向上を目指して、一日コーチの指導を受けます。
(5)年末に会員全員によるパーティーの開催 ・11月の最終土曜日に忘年会を行います。
(6)他地区同好会等との親善交流試合の開催及び参加 ・晴海バドミントンクラブと交流会を毎年交互に主催しています。
(7)その他、本会の目的達成に必要な行事の開催及び参加 ・仙台市協会等主催行事(大会・教室)への参加及び協力をします。
会員資格
仙台市に居住又は、勤務先を有する18才以上の者(高校生を除く)であること。【 会則 第4条 】
本会への入会は、基本的には初心者を対象とし、入会希望者は「入会届」を提出すること.【会則 第5条 】
他の団体・クラブ等へ所属されていても、同好会の趣旨に賛同される方は入会を認める。
その他
・入会希望者は「入会届」を提出するとともに、会費を銀行口座へ振り込んでいただきます。
・技術レベルによりA(上級者)・B(中級者)・C(初級者)・D(初心者)に分けます。
・本大会の成績などにより、年1回クラス昇格を選考委員会で検討します。
・新入会員には、クラス配属までコーチスタッフがサポートします。
・休会する時は「休会届」を総務部に提出します。ただし、休会期間は6ヵ月以上1年以内とします。
・退会する時は「退会届」を総務部に提出します。 手続きをされた場合は、再入会ができるとともに入会金が免除されます。